スタッフ紹介
院長 神津 聡 Satoshi Kohzu ,D.D.S.

略歴
1968年長野市生まれ 1996年(平成8年)3月 日本大学歯学部卒業、同年国家試験合格 医療法人神津会東急神津歯科医院、 貴和会歯科銀座ぺリオインプラントセンターに勤務 勤務の傍ら国内、海外の学会、講習会でインプラント治療、歯周病治療、審美歯科治療などの研鑽を積み数々の認定を受ける。 2006年 1月 当地白金に神津デンタルオフィスを開業、現在に至る。所属学会など
Academy of Osseointegration(AO) Active member アメリカインプラント学会正会員 European Association for Osseointegration(EAO) Active member ヨーロッパインプラント学会正会員 GLOBAL INSTITUTE FOR DENTAL EDUCATION (gIDE)member American Academy of Cosmetic Dentistry(AACD) アメリカ審美学会正会員 日本歯科審美学会会員 日本顎咬合学会会員 Osseointegration study club of Japan会員(OJ) The Japan Institute For Advanced Dental Studies Club(JIADS club) 5-DJapan Study Club マテリアライズデンタルシンプラントアカデミーメンター取得認定、学会、研修会参加など
ノーベルバイオケアブローネマルクインプラント認定医(菅井敏郎先生、1997年から1998年) くれなゐ塾第15期(内藤正裕先生主宰、2000年) JIADSぺリオ、再生療法コース修了(小野善弘先生、中村公雄先生、2001年) マイオドンティクス修了(1997年) AOサンアントニオでDr.Arun K Garg,D.M.D.のコースでハンズオンカダバー実習修了(1999年9月) シアトルでワシントン大学、JIADSのハンズオンカダバー実習修了(2001年) UCLA認定明海・朝日大学GBRコース修了(Dr.Sascha Jovanovic、2005年) 2009.11月 プロシード主催デンタルインプラント骨造成ハンズオン1Dayセミナー(船登彰芳先生、石川知弘先生)実習終了 AO(1997年から)、AAP(1997年から)、PRD1997年から)、AAED(2005年から)などで多数の海外研修に参加 2010.2月 OJミッドウインターミーティング参加 2010.2月 日大歯学部保存学教室修復講座主催(宮崎真至教授) 「接着性レジンで変わる日常臨床 コンポジットレジンを用いたレイヤリングテクニックの実際」のハンズオンセミナーに参加 2010.3月 5-DJAPAN第1回総会参加 2010.6月 第28回日本顎咬合学会学術大会参加 2010.7月 OJ年次ミーティング(福岡)参加 2010.9月 5-DJapan アドバンスコース第3期受講開始 2010.10月 Dr.Ueli Grunder セミナー参加、横浜で行われた第6回国際歯科大会参加 2011.3月 5-DJAPAN第2回総会出席 2011.6月 トルコ、イスタンブールで開催されたヨーロッパ歯科審美学会(EAED)第25回記念大会に出席学会発表、講演
2004年3月 AO 19th Annual Meeting (San Francisco,CA)で「A Radiographic Evaluation of Bone Response to Occlusal Loading」と題しポスター発表いたしました。 2005年6月 第23回日本顎咬合学会学術大会で 「咬合負荷したインプラント周囲骨のX線写真像の変化について」と題してポスター発表をいたしました。 2006年6月 第24回日本顎咬合学会学術大会で昨年度ポスター発表しました内容について、優秀発表者賞をいただきました。 2008年6月 RHCコーポレーションにてインプラント、歯周組織について教育講義をいたしました。 2009年6月 第27回日本顎咬合学会学術大会で 「サージガイドを使用した安定したインプラント埋入について」と題して口演発表いたしました。 2009年6月 第27回日本顎咬合学会学術大会でマテリアライズデンタルジャパン主催 「次世代ガイデッドサージェリー ユニバーサルサージガイドミニセミナー」 の講演をいたしました。 2009年7月 マテリアライズデンタルインターナショナルニュースJuly.2009.vol3のヘッドラインインプラントオペ用サージガイドのユニバーサルサージガイドの症例(上顎右1、左下6)を世界で初めてのケースとして発表されました。 Materialise Dental news letter Head line case 2009年8月 六本木会第141回定例会にて「お口の話 虫歯、歯周病、治療法について」と題して講演いたしました。 2009年10月 メディカルスタディー協会主催の歯科経営セミナーで「今だから話せる 開業を決意した時から現在までの道のり」 (患者、歯科医師が納得する歯科治療とは何か )と題し講演いたしました。 2010年6月 第28回日本顎咬合学会学術大会で「サージカルガイドを利用したインプラント埋入と骨モデルのオペ時の応用について」と題して口演発表いたしました。 2011年5月 マテリアライズデンタルジャパン主催、インプラント道場にてケースプレゼンテーションを行いました。 2011年7月 5-D JAPAN月例勉強会にてケースプレゼンテーションを行いました。取材、掲載
週刊文春、国際グラフ、ミスターパートナー、GCサークル(業界誌)、SHIBUYA-FM、WOM-TV(インターネットテレビ)、ちゃんねるロゴス(インターネットテレビ) 2010年3月 テレビ朝日 「お願いランキング」 パナソニックの音波歯ブラシ「ポケットドルツ」のランキング収録を当オフィスで行いオンエアされました。(出演 中田彩先生) 2010年6月 産経新聞社発行 メトロポリターナ6月号 metro`s診察室で虫歯についての記事を監修
矯正医 藤川泰成 Taisei Fujikawa

略歴
2004年 日本大学歯学部卒業、同年歯科医師国家試験合格 2011年 日本矯正歯科学会認定医取得歯科衛生士 岩佐 千秋 Chiaki Iwasa

略歴
令和2年3月 茨城県歯科医師会立 茨城歯科専門学校 卒業 令和2年4月 日本歯科大学東京短期大学 専攻科 歯科衛生学専攻 入学歯科衛生士 高山 聡美Satomi Takayama
